LPガスを利用した発電システム「エネファーム」のシステムを
マンガで分かりやすく説明しています。
「エネファーム」とは、「エネルギー」と「ファーム(農場)」の造語です。
水素と酸素から、電気と熱をつくることと、水と大地で農作物をつくる
こととはとてもよく似ています。
自分のエネルギーを自分でつくる。
自分の家のこれからのエネルギーの事を考えてみませんか!
お得意様のご依頼で、ビルトインコンロの入替工事を行いました。
現在ご使用のコンロは、20数年前のナショナルのBBシリーズでした。
ガスコンロとオーブンが一体化された、当時は流行のシリーズでした。
お得意様と話し合った結果、今回はリンナイのビルトインコンロ
デリシア RHS71W15G22V3CーSTWを納品させて頂きました。
ワイド幅75cmのガラストップにドットマトリックス大型液晶が配置され
ダッジオーブンも使える、とっても使いやすいビルトインコンロです。
今回は、レンジフードとのセット販売がお買い得なセール中ということで
ビルトインコンロ連動型の、オイルスマッシャー搭載のレンジフード
OGRーRECーAP601LSVとのセット販売となりました。
とても使い易いとのご意見を頂いて、嬉しく思いました。
2015年12月よりの通常料金表を掲載いたします。
料金はすべて、消費税価格込みの値段です。
1立方メートル単位で計算します。小数点以下は切り捨
ております。
『液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律
施工規則』第13号第5項に基づくLPガス価格の算定方
法、算定の基礎となる項目の説明は以下のとおりです。
弊社のLPガス料金は、基本料金と従量料金で算出
される2部制料金を採用しています。
※基本料金
屋外に設置している、LPガス容器・調整器(自動切換)
高圧ホース・ガスメーターなどの設備等の費用や、設備
点検・検針費用など消費量の多少に関わらず生じる固定
的な費用をご負担いただいております。
※従量料金
ガス原料費、配送費用などを使用量に応じてご負担いた
だいております。
なお、従量料金はスライド制を採用しておりますので、
使用量が増えれば、1立方メートル当たりの単価は減少
いたします。
なお、弊社では「原料費調整制度」を採用しております。
原料費の価格変動、為替の価格変動におきまして料金に
変動がありました場合には増減額をガス料金請求書及び
領収書に記入してお知らせいたします。
吉野川市文化研修センターで、リンナイさんのガス器具展示会
「ガスでスマートライフフェア」が、6月27日・28日に開催されました。
午前10時開場と共に、大勢のお客様にご来場して頂けました。
フードコーディネーター田中美和さんによる料理実演には、大勢の
お客様が田中さんの作る、創作料理を興味深くみていました。
今年も「ガスでスマートライフフェア」を6月27日(土)28日(日)に
吉野川文化研修センターで開催します。
リンナイ製品の展示や体験コーナーや各種のイベントコーナーが
ありますので、ご家族やご近所の方もお誘い合わせの上、ご来場
いただきますようお願い申し上げます。